ここは教育熱心な学校でした。父兄も真剣に学校を良くする為に取り組んでいました。

1年生 広い部屋でダンスを習っていたようでした。

6年生と先生 席を立って並んでくれました。

3年生 机の配置は特に決まりはないようでした。

3年生の教室の壁 日本の教室のように習字を掲げたものとは違い、カラフルです。

3年生 このあとカメラで自分の姿を見て大騒ぎでした。

2年生

2年生

女性の方が先生:この学校は教室にエアコンが付いていて涼しく、生徒も勉強し易いと思いました。ヤシュレタダムの関係者が住む村という事でお金があるのかも知れませんが、教室内のデコレーションやサポートのインヘニエロさん達の動きを見ても、教育熱心なことが伺えました。




大きなグランドはありませんが、隣地も学校の土地なので将来拡張できると説明がありました。