
養豚場区画:豚舎が幾つもあり、広い庭の水溜りで水浴びをしている豚もいました。休日の為中には入れませんでした。

サイロ:主に家畜の飼料ようだそうです。

インディオの住宅。このあたりは多くのインディオが暮していて、住宅団地に作られた住宅に住んでいます。

パラグアイの50%の牛乳を生産している「Coop」(共同組合経営)

大型の保冷車で466km離れたグランアスンシオンやパラグアイ国内に牛乳、チーズ、ヨーグルトなどを陸送しています。

Coopの乳製品製造工場。見学可能ですが今日はセマナサンタで休業です。

鉄鋼所

移住75周年記念モニュメント

大型トレーラ:グランアスンシオンへ陸送する牛が荷台に積み込まれていました。

道路:乾燥するとアスファルトに近い路面状況になります。遠くのアンテナは電話会社のアンテナ(高さ110m)