スケッチ紹介

スケッチ紹介
滞在中2年間の余暇利用の目標に「スケッチ10作、版画5作」を掲げ準備をしてきました。(版画用板・彫刻刃・バレン・トレーシングペーパー・カーボン紙・ヤマト糊・筆・絵具(黒))スケッチ5作が完成しましたので紹介します。現地で描くことが良いのですが、自家用車もないために幾度もそこへ足を運ぶことができませんから写真を撮ってきて描きました。版画作成はもう少し時間が必要です。紹介のついでにスケッチブックに描いてある長野県の国宝建築の絵を紹介します。
 

Dscn2229.jpg
カアサパの教会(イグレシア)
 Dscn2232.jpg 
教会(イグレシア)「サン ホセ」(アスンシオン)
 Dscn2233.jpg 
パパイア(マモン)
 Dscn2235.jpg 
動物「カルピンチョ」(ビジャリカの公園)食肉用、皮革用に乱獲されてしまいました(ムーミンの原型)
 Dscn2244.jpg 
ビジャリカの大聖堂(カテドラル)

*** 故郷・長野県の国宝紹介(建築物)***
 
Dscn2237.jpg 
国宝「安楽寺八角三重塔」(上田市近郊 別所温泉 北向き観音 近く):室町初期 三重塔といっても四重にみえます。一つはひさしなのだそうです。たまたま、「北向き観音」に詣で、ついでに足をのばしたのですが、雪が降った翌日の夕方だったこともあって、白と黒のコントラストが素晴らしく息を呑みました。未だに忘れられません。(絵には表れていませんが
 Dscn2238.jpg 
国宝「大宝寺三重塔」(上田市近郊、青木村):鎌倉時代  規模は大きくありません。また「安楽寺八角三重塔」ほど訪れる人も多くないと思います。北側が山のため屏風に囲まれたような環境で、昼頃は日当たりも良く、早春の晴れた日などは暖かく気持ちが良いです。長野県にはこの他に「善光寺」(長野)、「松本城」(松本)、「仁科神明宮」(大町)の国宝があります。合計5つの国宝建築があり全て写真におさめておりますが、今までに版画を作成したのは「松本城」「安楽寺八角三重塔」の2つです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)