3月18日(火)
復路(18日)
Moises S. Bertoni 15:20 発 ⇒ 15:50 着 Yegros 16:20 発 ⇒ 17:45 着 Caazapa 17:45 発 ⇒ 18:45 Villarrica 19:00 発 ⇒ 19:45 着 Cnel. Oviedo 20::00 発 ⇒ 22:05 着 Asuncion (Super Pueblo前) ⇒ 22:30 着 Mi Casa
YegrosからCaazapaに戻る便がこの後あるか車掌に尋ねてもはっきりしたことを教えてくれません。Macielの電話会社の人に教えてもらった時刻表を逆算すると、かなり急いでまわれば今日の最終便のバスにこの村で乗ることができそうなのですが、時刻表がいまいちハッキリしません。
バスを一緒に降りた警察官に他の客がこの人を教会や役場に案内して!と頼んでくれました。警察官の案内で教会と役場に向かいましたが、途中のPLAZAの広いこと、見事なこと・・こんな奥地の田舎にこのような場所があるもんだ・・と感心し、ホテルがあるというので急いで帰らず一泊して良く見て歩きたいとも思いました。

PLAZAから教会を望む

PLAZA:数人が手入れをしていました。

教会:大きな建物です。この村には工場(砂糖、アルコール)もあると伺いました。今回訪れることはできませんでしたが。

PLAZA:植木の手入れは行き届いています。

Municipalidad de Yegros

BIBLIOTECA Y MUSEO:PLAZA脇にありました。

庭には古い機関車

PLAZA脇の道路も半端な広さではありません。

村内道路:中心地付近だけコンクリート舗装されていました。(アスファルトプラントはありませんので)

商店

La Yutena(nはエニェ)のバス会社の窓口がここにあったので、Caazapa行きの時刻を尋ねたら、エンセギーダ(間もなく)だというのです。これからまだ駅舎に行き写真を撮るというのに。
午後4時にバスが来るだろうというのです。今の時刻は午後3時55分。駅舎はこの道の突き当りを右にまがったところにあるというので、小走りして駅舎に向かいました。

道路端の草を除去作業中:暑い中大変な作業です。先程の駐車中のバスが奥に見えます。

壁に描かれた絵

商店

駅舎:PLAZAがあまりにも大きかったので、駅舎もさぞ大きかろうと期待していたら、裏切られてしまいました。構内は草生し見る影もありません。子供達の遊び場になっていて、子供達の笑い声が聞こえてきました。

駅裏のモニュメント

駅前広場の家:この写真を撮ってから小走りでバスが来るであろう交差点に向かいました。遠くに小さく日の光を浴びたバスが見えました。私が早いかバスが早いか・・・角まで小走りを続けました・・・・やっと間に合いました。

商店(バスの中から)

村内道路(バスの中から)

YegrosからCaazapaに向かう途中(バスの中から):牧場入り口

YegrosからCaazapaに向かう途中(バスの中から):バスの窓から凄い砂ホコリが舞い込んできます。前回このホコリを吸って喉をやられ、風邪を引いて寝込みましたので、今回はハンカチで鼻と口をしっかり覆いガードしました。帰ってからうがい洗顔をしっかりして喉を守りました。

YegrosからCaazapaに向かう途中(バスの中から):牧場の家が見えます

YegrosからCaazapaに向かう途中(バスの中から):牧場入り口(牧場の規模は大きいと思います)
乗ったバスはVillarrica終点です。着いてからAsuncion行きのバスが接続しているなら、それに乗って帰えってしまおうと考え始めていました。
Villarricaに着いてバスを降り、窓口に行くと19時発がありました。三時間掛かるとしてもまだ、安全な時間帯に戻ることが出来ると判断し、切符を買いました。