牧場
村方向
民家
広い庭とプール
小川の近く:プールが見えます。
夏は子供達で賑うことでしょう。
村はずれの標識
村が近くなってきました。
このあたりの丘から家を飾りつけるための石が採れるようで、加工場が幾つもありました。
加工場
加工場
石加工場:カッターです。
作成者: yokota
Nueva Colombia 3
PLAZA
教会前の道路
PLAZA
PLAZA
教会
教会:あまり見かけない様式でした。
教会
Nueva Colombia 4
教会の庭
Municipalidad de Nueva Colombia
役場の付属建物
教会から見た道路。大きく下ってから上っています。遠くCampoをのぞむことができます。
民家
学校
校舎
ローマグランデ行きのバス。
昼に休んだ店:トルタ(torta)を食べて昼食代わりにしました。
この町でも椅子に腰掛けて談笑している数人から「コレアノ」(韓国人)と呼ばれましたが、私は「日本人です」と否定して歩きませんでした。今日は午後からサッカーの試合があるため、若者達が何処からとも無く集まってきてはトラックの荷台に乗り込み、Loma Grandeの方に去って行きました。
孫(Nieto)
孫(Nieto)が今月で8ケ月になります。写真が送られてきました。
Caapucu 1
8月11日(土)
距離:Asuncion~Caapucu (141km)(ルータ1号) San Roque G. de Santacruz は97km
往路(11日): 10:05 Asuncion(Super Pueblo)発 ⇒ 12:20 Caapucu 着
復路(11日): Caapucu 14:50 発 ⇒ 15:30 着 San Roque G. de Santacruz 16:20 発 ⇒ 17:40 Asuncion(Super Pueblo)着
今朝の気温は7.4℃と寒いですが晴天に誘われて出掛けました。風邪を引かないようしっかり身支度しました。朝いつまでも床にいようものなら、今朝のように出発が遅れてしまいます。
Caapucu(最後のuにacento)はルータ1号沿いにある村です。帰りにSan Roque G. de Santacruz に寄ってから帰ってきました。
教会建物:ルータ1号沿いのPLAZAから一町奥にありました。
教会建物正面:庭は広かったです。
建物右後方から
PLAZAにあるChaco戦争の慰霊碑
PLAZA
PLAZA
PLAZA
教会脇の道路沿いの家
MUSEO(博物館) ARTESANIAと書かれた看板がありました。
Municipalidad de Caapucu(ルータ1号沿い)
Caapucu 2
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
村はずれの様子
ルータから2町程入った景色
馬の親子
石に白くペンキを塗るのが特徴です。
井戸が見えます。このあたりの各家の庭には井戸がありました。今も使っているかどうかはわかりません。
民家
広場とラパチョの花
日本でも鉢植えで売られている植物です。(私は名前を知りません)棘があるので家の周りに美観と泥棒などの侵入防止を兼ねて植えられていることが多いです。
大きくなった木を切っています。
民家
民家
Caapucu 3
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日はできればこの街から更に22km入ったQuyquyho(ククオ)の村まで行こうと思っていましたが、昼食を食べた食堂のおじいさんによれば、「今日は午後2時半頃に一本バスがあるけど、ここに戻ってくるバスは無いぞ」という説明でしたから諦め、アスンシオンに帰る途中でまだ行ったことのない町に寄って帰ることにしました。
昼食を食べた店。ルータ沿いのBAR CARACOL:アサードとパンとレタスのサラダでした。
BAR CORACOLの面々。Alex Barbosa、Andreza Domingues、Linpia Alvarezの三人:アレックスは孫、他の二人は食堂の店員。昼食を食べてからトイレを借りました。田舎の食堂は客用のトイレを備えているところは少なく、家族が使うトイレを借りることになり店の奥の料理を作る場所を必ず通過することになります。このとき見た鍋が次のものでした。
牛肉を炭火でじっくりと煮ています。名前はChicharo(Carne de vaca con sal)(チチャロといい塩味です。肉の部位は聞きませんでしたが、黄みがかったのは脂です。この脂肉をじっくり時間を掛けて煮詰めます。
時々かき混ぜます。炭火の上に直に鍋を置いていました。
既にできているものを見せてもらいました。煮詰まった状態です。試食を勧められましたけど食べませんでした。
煮詰めたあとで取り出した脂だそうです。(一回の鍋でこのように沢山は取れないそうです)
用途はエンパナーダの皮をこねるときに入れているそうです。
エンパナーダの生地(Masa):寝かしておいたものを機械で延ばしているところ。
小麦粉はゼロ4個表示の粉を使っていました。
これだけにするには厚さを変え、三段階経ています。
完成したエンパナーダは24時間位冷蔵庫で保存可能だそうです。Andreza Dominguesさんは6年前にご主人を病気で亡くし、今は6人の子供達と生活しているそうです。
Victoria del Fino、Andreza Domingues、Linpia Alvarezの皆さん。Linpia Alvarezさんはこれから(午後2時)教会へ勉強に行くところで着替えてきました。
Andreza Domingues、Alex Barbosa。アレックス君もこれから教会に勉強に行きます。
彼は私の名前を聞き出したり、会話することがとても嬉しかったようで写真の表情でそれがわかります。彼のおじいさんとおばあさんはテレビを見ていたのです。(食堂経営者)
Caapucu 4
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
教会での勉強風景
陽あたりの良い教会入り口に椅子を持ち出して、先生(でないかも知れません)の話を聞いています。
年代別にグループ分けされているようでした。
金物屋の店先で椅子に腰掛けているおじさんの帽子が素敵なので声を掛けました。犬もカメラにアイコンタクト!
ルータ1号。このあたり狭いです。(役場前)
San Roque G. de Santacruz
アスンシオンに帰る途中、この村に寄りました。車掌に教会の近くで降ろして欲しいと頼んでおきました。
8月11日(土)
距離:Asuncion~(97km)(ルータ1号) San Roque G. de Santacruz
往路(11日): 10:05 Asuncion(Super Pueblo)発 ⇒ 12:20 Caapucu 着
復路(11日): Caapucu 14:50 発 ⇒ 15:30 着 San Roque G. de Santacruz 16:20 発 ⇒ 17:40 Asuncion(Super Pueblo)着
バスを降りた場所:エンカルナシオン方向
バスを降りた場所:アスンシオン方向
教会正面
教会の庭でお兄さん達から話を聞いています。(庭はとても広かったです)
こちら側にきたら別のグループがいて、私に大いに関心を示したので写真を撮りました。家にパソコンがあるか尋ねましたが、誰ももっていません。サイバーというインターネットができる店が村に一軒あるそうですので、後日写真を見れるように私のブログアドレスを書いてきました。(写真が多いためデータが重いのでどの程度見ることができるかどうか?)
私を含め12名いましたので彼らに小さい頃教えてもらったゲームを教え、15分位楽しみました。皆直ぐに覚えたようです。
ルータからの分岐道路
Municipalidad de San Roque G. de Santacruz
役場向かい側にあったPLAZA
チャコ戦争の慰霊碑
ルータの様子(上り方面)
椅子に座ったおばあさんが歩いている私に向かって「私達の写真をなぜ撮らないの?」と言葉を掛けてきました。私がPLAZAや役場の写真を撮っているのをここで見ていたようです。撮った写真を今度こちらに来るときに持ってきて欲しいと頼まれてしまいましたが、まずはカメラに写ったものを見てもらいました。
このように道路側に椅子を出して座っている人は私にもわかりますが、家の中の窓辺やドア付近に椅子を置いて、外の様子を見ている(伺う)人は非常に多いので、私が歩き回って写真を撮っていることを知ってる人は多いと思います。
右の人はバスに乗り込んでチパを売る人です。(白い包みがチパ)隣のCarapeguaが本拠地だそうです。会社のバスが来るのを待っているようでしたが、今日は寒風が吹いていたので大変な仕事です。
週末は寒さで何処にも出掛けませんでした。
8月4日(土)~8月5日(日)は何処にも出掛けず、部屋にこもっておりました。
寒波が来て空が灰色の雲で覆われてしまい土曜日は一日中霧雨が舞っていました。
【朝6時頃の気温・・・TV画面表示値】(最高値は凡そです)
7月26日(木)– 2.6℃(最高20℃)
7月27日(金)– 5.0℃(最高19℃)
7月28日(土)– 10.6℃(最高20℃)
7月29日(日)– 7.4℃
7月30日(月)– 15℃
7月31日(火)– 8℃
8月 1日(水)– 12℃
8月 2日(木)– 16.4℃(最高30℃越え)
8月 3日(金)– 10℃
8月 4日(土)– 8℃(最高10℃)
8月 5日(日)– 9℃(最高11℃)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日日曜日は近くの市場に歩いて食料品の買出しに出掛けましたが、道行く人影も非常に少なく、行過ぎるバスの乗客もほとんどいませんでした。
フロントのアゲダさんも寒いと震えていました。そのアゲダさんの話によれば、10年前くらいにこのような寒い年があったと思うと話していますから、パラグアイの皆さんにとっても今年の寒さはこたえているようです。
8月3日(金)出勤途中:朝7時30分過ぎですが、太陽が雲に隠れています。
8月3日(金)エスパーニャ通り:車はライトを点燈しています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
すっぽりと寒気に覆われたアスンシオンです。
8月4日(土)AM7時:UCHIYAMADA 部屋の窓から。ラパチョの花が咲いています。
8月4日(土)AM7時:新館19階からウイルソンビル方向
8月4日(土)AM7時:新館19階から、クルパイティビル方向
8月4日(土)AM7時:新館19階から