物品購入とPC更改

一時帰国時にあらかじ購入準備しておいた光関連物品を、また個人的にはPCを更改してきました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ホテルの部屋で私が使用していたPCWindows 98Fujitsu))もアスンシオンで1年間何とか頑張ってきましたが近頃フリーズする回数が多くなってきたので、今回ある方のものを個人的に譲ってもらい持ってきました。(Windows XPSONY)
これで安心してセミナ準備やブログ投稿作業ができます。(S君ありがとうございました。・・・順調です!)(当初、家族の意見として、パラグアイにはまだADSLサービスも提供されていないのであれば、古くても使えるなら使ったほうが良い・・ということで持ってきて使っていました。・・・・大きなトラブルも起きず私をサポートしたと思います)


DSCN8148.jpg
一時帰国前に日本での購入承認を経て買ってきた光関連物品です。支払い領収証もきちんと保管してきました。
(上条さん、貴さんありがとう)
★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆
今の時刻は水曜日夜1130分ですが時差がとれません。昼間眠くて夜眠れないんです。

パラグアイに戻りました。

私は68日(金)午後1230分に空港に着きました。
アスンシオンは2週前に43年来の寒波に見舞われたことを教えられましたが、8日はその寒さはすでになかったです。
9
日~10日の土日は荷物の整理をしながらホテルの御主人やお世話になっているフロントの皆さん、従業員の皆さんにお土産を差上げ、月曜日は職場のセンタ長ルイスさんやモレイラさん(電子工学部長)に挨拶をして土産を差上げました。私のカウンターパート(ミゲル、ロドリゴ、オスカル)やベニテス氏、サンドバル氏、センタ守衛長(ホセ スワレス)、センタ長秘書(カルメン)、電話交換手)(マリー)、運転手(フィデンシオ)、メンテナンス要員(セラジャ、バリオ、ギド)の皆さんに日本から持ってきたお土産を差上げ挨拶をしてまわりました。
(お土産はだるま、手鏡、あめ、菓子、軍手などです)
特にギド君には日本製の8号ペンチやニッパ、ドライバをプレゼントして大切に使うよう伝えました。早速切れ味を試しその素晴らしさにに目を丸くしていました。
12
日(火)はチャコ戦争終結記念日の祝日で早朝から友人の日本滞在ブログ整理に追われ、時差からくる睡魔と戦いながら全て完了にこぎつけました。一日中パソコンに向かって頑張ったので、腰も目も大変疲れました!。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アスンシオンは、ラパチョの花が沢山咲いていました。(寒波に見舞われた後、暖かくなったためでしょうか・・・・でも季節は秋!)


DSCN8144.jpg
後方建物:内山田新館。(ちなみに、私は本館に入居)
DSCN8147.jpg

DSCN8151.jpg
内山田新館屋上より
DSCN8152.jpg
内山田新館屋上より(夕方でかすみがかかっています)
DSCN8153.jpg
内山田新館屋上より
DSCN8154.jpg
内山田新館屋上より
DSCN8146.jpg
ホテル向かいの建物

滞在中に見たもので関心のあったもの No.1

私の一時帰国に合わせてパラグアイの友人(電話会社の社員で建築家)を我が家に招待しました。
必要な準備:一般的に南米の国の皆さんは日本国籍所有者以外は日本に旅行するにも入国ビザが必要です。今回私は友人招待の身元保証書を作成し、招待にあたり3点の面倒をみることで大使館からビザを発給してもらいました。それをもって今度はアメリカ大使館入国ビザの申請をしました。アメリカは日本国籍保有者の短期旅行はビザ不要ですが、南米諸国の皆さんはトランジットするだけでも入国ビザが必要になります。二つの国のビザを事前に取得しなければなりません。
3ケ月前から旅行会社に航空券確保の依頼をしてから、日本大使館にあてた身元保証書を作成、友人に託しました。でものんびりしていてアメリカ大使館のビザを発給してもらったのは、出発4日前でした。早めに準備に取り掛かったんですが、最後はヤキモキしました。友人は「トランキーロ、トランキーロ」といって慌てる様子もありません。私が支払うためかあまり心配もしていないことに出発前からイライラしたことは確かです。

日本大使館にビザの申請書類を提出すればビザが発給されるという性質のものではありません。
それは国内で問題になっている不法滞在や違法労働従事などの心配を排除する必要があるからです。これら国を挙げて取り組みをしていますので水際でも阻止しなくてはということでしょうか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
友人の滞在中、私の家族が住んでいる長野県北部の観光地を中心に、東京も案内してあるきました。滞在中の写真を紹介いたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


DSCN7096_1.jpg
我が家でおやきを作り友人も包むのを手伝いました。美味しかったです。竹のざるを土産に買いました。
DSCN7218.jpg
中華料理店:餃子・・・・パラグアイにはエンパナーダという同じ形をした揚げたものがあります。(牛肉や鶏肉を包む)
vianda.jpg
デパート地下食料品売り場:お弁当が珍しい!
fideos de miso.jpg
そばパスタ
DSCN7552.jpg
近所の子が遊びにきてトランプを楽しみました。言葉が判らなくても楽しそうで笑いが絶えませんでした。
1 construcion de un modelo in situ.jpg
パラグアイでは、このように建物全体に足場をめぐらせて工事を行うことはまだ行われていません。この住宅は1月半で完成するという速さに驚いていました。
DSCN7723.jpg
友人は建築家なので木造建築工事にも大いに関心を示しました。
DSCN7730.jpg
大工さんの着ている作業服や地下足袋、腰にさげた道具にも興味深深。
DSCN7188.jpg
軽井沢で見たツーバイフォー建築
DSCN7186.jpg
軽井沢で見たツーバイフォー建築

滞在中に見たもので関心のあったもの No.2



DSCN7637.jpg
松本城の植木屋さんの作業服やズボンに興味深深。
DSCN7638.jpg
植木屋さんのさげている道具・安全帯・ヘルメット・作業靴の全てが参考になるようでした。
mesa de madera.jpg
家具店で販売されていた卓上テーブルの価格に驚き。
DSCN7170.jpg
日本の花の色には常に驚いてました。
DSCN7171.jpg

arreglo floral_1.jpg
華道にも興味あり
100.000 gs cada mango _1.jpg
一番驚いていたのがマンゴの値段です。パラグアイでは木の下に落ちていても見向きもされないマンゴです。アップルマンゴ二個、4200円でデパートの食料品売り場で売られているのを見つけて、息子に送らせて売りたいと叫んでいました。
55.000gs por 5 mandarinas_1.jpg
みかんの値段の高いのにも驚きです。
このような高品質なものはパラグアイにはないと思います。でも友人は食べてもいませんから味もわからないまま、高額なことにだけ驚いていました。
flores del jardin.jpg
我が家のテッセンの花。
DSCN7371.jpg
ご近所の花
DSCN7368.jpg
ご近所の花
DSCN7369.jpg
ご近所の花
DSCN7373.jpg
初めて行った温泉:野天風呂
DSCN7374.jpg
初めて行った温泉

滞在中に見たもので関心のあったもの No.3




DSCN7873.jpg
チェリー嬢:車に乗ってご機嫌です
DSCN7876.jpg
チェリー嬢:車に乗ってご機嫌です
lavado de patas.jpg
散歩が終わるとこのようにして足を洗ってから家に入れます。友人には珍しい光景のようでした。(靴を脱ぐ習慣はありませんから)
DSCN7377.jpg
チェリー嬢も時々食卓につきますが見るだけです。
DSCN7378.jpg
皆が食事している間は、何かおねだりしたい目つきでみているのが日課です。
DSCN7380.jpg
新しい人が来るとこのように力関係を試すようなことをして楽しみます。
DSCN7869.jpg
山仲間の人の車に乗ってご機嫌です。
DSCN7871.jpg
屋根が格納されてオープンカーに!。
senhal de persona que recien conduce.jpg
若葉マーク、紅葉マークにも関心大いにあり。
motoauto.jpg
珍しい型の車には関心大いにありです。
今回写真ありませんが、高齢者の方が乗っている電気モータ車も興味深深。
DSCN8074.jpg
長野オリンピック会場の一つ、エムウエーブの建物
DSCN8076.jpg
千曲川とまわりの山々
buzon de correo_1.jpg
郵便ポスト
calefactor a kerosen.jpg
暖房用ファンヒーター:滞在中何回か部屋を暖めました。パラグアイでは冬季、電気ストーブが売られていますが、一般の家庭では冬の寒さは服を着てしのいでいるものと思います。

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

一番関心のあったもの?
    答えは 「水洗便所」(Inodoro)

0 inodoro con control de fotocelda.jpg
便座にヒータがあったり、カバーがしてあったり、お湯が出たり、ハイテク水洗便所が気に入ったようです。パラグアイに帰って家族や友達に日本で何が一番良かった?と質問されたら「水洗便所」と答えなくてはいけない、と笑って話していました。リモコンを含めハイテクトイレが一番気に入ったようです。
和式タイプ゚は使用できないそうです。(パラグアイの田舎地方で水洗式でないところは、日本のように便座に座らないタイプがあるようですが、アスンシオンでは見かけたことがありません・・・多分使ったことがないのでしょう)
友人はタオル生地の便座カバーを幾つか土産に買って帰りました。各子供部屋にトイレがあるのでこれから冬で寒くなるからつけてあげると話していました。(自分が設計して家を増築したんだそうです)(パラグアイの一般的なトイレは、天井シャワーもついていてしかも便座に接近していますからカバーを取り付けても、シャワー時に便座カバーが水をかぶり濡れてしまう位置関係にあります)
☆★
 ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★
ーー買い物を楽しんだ場所ーーー

●100
円ショップが一番手ごろだったようです。安くてパラグアイのものと比べたら品質も良いです。店によって陳列する品物が違いますので3店案内しました。
日用品などを沢山買い求めました。
子供の玩具はドンキホーテ店。
「ホームセンタ」・・・時間があれば一日中でも見ていたい店のようでした。住宅用資機材やガーデン用品が沢山ありますから。欲しかったのは柄の長いノコギリつきの剪定用ハサミです。友人の宅地は250坪あり、木が茂っているので手入れ用に欲しかったようです。
リサイクルショップ
ここの掘り出し物は「着物」です。古着がかなり安く手に入ります。
丁度着物を着たお客様が掘り出し物を探していたのでお願いし、気に入ったものを買うことができました。(友達から日本の土産に買ってきてと頼まれたそうです。・・・・・着物と羽織セットで1050円(税込み)。パラグアイの友達には200ドル(2万円)で買ったからと早速連絡したと大笑いして楽しんでいました。)
ーーー食べ物ーーー
メーカーは忘れましたが「濃厚ミルク」あめがかなり気に入ったようで、一日中なめていました。
牛乳は我が家で毎朝コーヒーを入れて飲んでいましたが「パラグアイより美味しい」といってました。
友人はパラグアイでは一日6回食べ物を食べるそうです。・・・・朝食は牛乳にコーヒーを入れて(牛乳のほうが多い)甘い菓子パンを食べ、野菜はたべません。10時頃おやつ、12時昼食、3時おやつ、5時おやつ、7時~8時夕食(夕食は量を沢山食べません)です。また料理も日本のようにいく品もないそうです。一品と言ってました。
日本人のように一度に沢山は食べることができません。また夕食には必ずコカコーラが必要になるので、冷蔵庫はコカコーラを切らせません。結局コカコーラを飲むと血糖値があがり、「お腹が一杯」の指令が脳からでるので、沢山は食べれないようです。(寝るだけなのでそんなに食べる必要はないと話しています)
日本人は3食しっかり食べる習慣がありますが、日本人と同じ量を食べることができないようです。昼食が一日で一番量を多く食べるみたいです。
ーーーー習慣の違いを理解するのに参考になさってください。----
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
パラグアイを発つ前から、姉や従兄弟に洋服の不用品を頂きたいと頼んでおきました。お陰で沢山の洋服をいただくことができました。袖を通したものもありますが日本の生地や縫製は最高ですから。友人は太めサイズのため、合わない物もありましたが、もちかえればどなたか着れる人は必ずいますから心配ありません。
友人の友達はスリムな体つきをしていますので着れると思います。

帰国の途/6月7日(木)

振り返ってみると友人の滞在期間もあっという間に過ぎ去った気がします。

友人の土産や私の荷物ですが、私たちが手で持ってゆく手荷物は私と友人で合わせて6個です。その他飛行機に預けるスーツケース31kgのもの3個(今回のフライトの制限重量は32kg)、小さめのもの1個、合計4個です。預ける荷物は5日午後家から空港に向け宅急便で発送済みです。
長野駅で発車時間に余裕があったので写真を撮りました。(12時8分発)
フライトは今夜の1935分発 JL048便 サンパウロ行きです。ニューヨークでトランジトしてサンパウロへ、サンパウロで二回目のトランジットをしてTAM社の(TZ 713 108人乗り)便でアスンシオンへと向かいます。


DSCN8092.jpg
長野新幹線
DSCN8093.jpg
長野新幹線先頭車両:いよいよ長野市ともお別れです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ーーー成田空港ーーー
荷物の計量も終わってチェックイン後、本屋さんに行こうとしているときに偶然にも、お相撲さんを見ました。
DSCN8094.jpg
友人は成田空港で初めて見た関取さんに思わず駆け寄ってしまいました。向かって左の関取さんは横綱関でした。
DSCN8095.jpg
前を行く方は、大相撲を背負っておられる大横綱でした。
最後に空港で国技(国際技)のお相撲さんに会えるなんて!!
後日判りましたが、ハワイ場所に行かれるところだったんですね。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

皆様ありがとうございました。
今回の友人の滞在に際し、心暖かいおもてなしをしていただき生涯忘れることの出来ない旅だったと思います。

MUCHAS GRACIAS POR TODO」  「CHAO! JAPON

長野市綿内の蓮台寺/6月6日(水)

蓮台寺
仁王門の枝垂れ桜は枝振りがよく花も豊かで美しいです。
 この門には、赤い肌をした阿吽の仁王様が納められています。これらは新しいものですが、先代の仁王様は火災にあって炭になってしまいました。新しい仁王様の裏側に木枠に支えられて安置されています。


DSCN8026.jpg
参道脇のりんごの木:袋かけしてあるので写真を撮りました。
DSCN8027.jpg
鐘門手前の六地蔵

ー六地蔵ー
人々は、六道(地獄道・餓鬼道・畜生道・修羅道・人道・天道)に生まれ変わりを繰り返す(輪廻)という思想があります。六道のそれぞれに対応した地蔵が救いの手を差し伸べるという考えに基づいて六体の地蔵菩薩が並んでいるのです。

この寺には枝垂れ桜の古木(大木)が数本あり、花の時期は見事です。
DSCN8028.jpg
参道
DSCN8029.jpg
枝垂れ桜の枝

須坂市の米子瀑布へ No.1/6月6日(水)

米子瀑布に行きました。不動滝、権現滝を見ることができました。(奇妙滝までは時間がなかったので行かなかったです)
駐車場から800m登り坂を歩きましたが、友人は平坦を歩くと思っていたようでした。横田さんはまだスペイン語の単語を知らない・・・・・歩くと登るは違うよ!と不動尊に着いたら叫んでいました。(標高1400m

  根子岳と四阿山をそれぞれの源流に、静寂な谷あいに轟音をたてて流れ落ちる不動滝と権現滝。権現滝が轟音とともに豪快に落ちる男性的なイメージに対し、不動滝は柔らかなシルクの布を扇状に広げて幾重にも落としたような霧状の滝。滝のしぶきが舞い上がる様は昇龍のごとく、あるいは天女の羽衣にも見え、大自然の驚異の世界を目の当たりにできます。この二つの滝が有名なのは、日本有数の「夫婦滝」のためと言われています。男滝は「権現滝」で、水量が多く真っ直ぐな直瀑。女滝は「不動滝」で、水量が少なく霧状に流れる落ちる姿が女性的。最近では「恋人滝」とも言われています。また、米子大瀑布は長野県内では、安曇村の「三本滝」、南木曽町の「田立の滝」と共に日本の滝100選に数えられています。(観光協会ホームページから)
http://www.suzaka-kankokyokai.jp/
                          




DSCN8030.jpg
駐車場から歩き始めたところ:米子不動尊まで800m(約15分)の登り坂です。
DSCN8031.jpg
大きな石
DSCN8032.jpg
最初の橋
DSCN8033.jpg
流れ落ちる水と周囲の若葉の色が綺麗でした。
DSCN8034.jpg
小さな滝つぼ:自然が作り出した何とも言えない美しさです。
DSCN8035.jpg
このあたりから小雨が降り始めましたが、友人は引き返す訳には行かないと言って先に進みました。チェリー嬢も友人の先をセッセト歩いて登り、友人を引っ張ってくれたようです。
DSCN8037.jpg
林間から見える水の流れ
DSCN8039.jpg
清水不動付近:ここから不動滝上部を見ることができます。
DSCN8062.jpg
清水不動付近
DSCN8040.jpg
人間が作った堰堤から流れ落ちる水
DSCN8041.jpg
米子不動尊:大きな建物ではありませんでした。友人は帰国の旅の安全を祈願したようです。